ポイントサイト「colleee」で稼ぐ! 評判や安全性を解説します!

目次

「colleee」を運営している会社は安全?どうやって稼ぐの?

登録はこちらから👇特典あり😁


ポイントサイトで稼ぐためには、信頼性や安全性が一番気になる部分だと思います。

その点、colleeeはASP事業(アフィリエイトサービスプロバイダー)で日本最大級の広告を取り扱うA8ネットを運営している、株式会社ファンコミュニケーションズが運営しています。

運営開始は2001年からで、東証一部上場しており、資本金、実績共に申し分なく、安心できる企業が運営しているポイントサイトと言えます。

個人情報を盗まれないために、ログイン時・換金時にSSLサーバーで暗号化して通信されているので、保護体制もしっかりしています。

「colleee」の稼ぎ方

旅行で外食でアンケートで、ポイントが貯まってギフト券や現金に交換ができる!さっそくポイントを貯める

それでは、そもそもポイントサイトでは、どのように稼ぐことが出来るのでしょうか?

簡単にまとめると下記のような流れになっています。

①広告宣伝をするため、企業がcolleeeに広告掲載を依頼

②私たちユーザーが各企業のサービスを、colleee内の広告経由で利用

③各企業からcolleeeへ広告費が支払われる

④colleeeは広告費の収益の一部をユーザーへポイントとして還元

colleeeは利用者が増えると儲かるし、各企業もcolleee内で自社サービスや商品などを宣伝することが出来るので利益獲得の機会が増えます。

私たちも通常のネット購入など、各サービスの提供をcolleee経由で行うだけでポイントバックされるので、関わる全ての人が嬉しい仕組みになっているのです。

おすすめのポイントの貯め方

ポイントサイトには多くの案件が毎日更新されるので、どの案件を行うべきか迷ってしまうかもしれません。

幾つか案件ごとに紹介するので、自分に合ったものを探してみてください。

アプリをダウンロード

単価は安いですが、最も手っ取り早い方法です。

colleee内で紹介されている指定のアプリをダウンロード、起動するだけでポイントが獲得できます。

隙間時間にサクサク作業することが出来るので、初心者にもおすすめです。

アンケートに回答

こちらも単価は安めですが、気軽に空いた時間に作業することが出来るので、初心者におすすめな貯め方です。

ゲームをプレイ

ゲームをプレイするだけでポイントが獲得できます。

単価が安く、毎日コツコツやることが大事なので、地道な作業が苦で無い人は、とりあえず毎日頑張ってみると良いと思います。

無料会員登録

特定のサービスに会員登録することで、ポイントが貯まります。

まとまって稼げる高額サービスもあるので、頻繁にチェックすることがおすすめです。

無料で高還元のものも多く、また、普段の生活の中で気になっていたサービスがあればcolleeeで検索してみると、意外と案件紹介がされていることもあります。

ビデオオンデマンドのU-NEXTや、ゲオ宅配レンタル、ウォーターサーバーなどジャンルも多岐に渉るので、調べているだけでも楽しいですよ。

クレジットカードの発行

クレジットカード発行案件は、還元率がとても高いので、一気にポイントを貯めることが出来ます。

注意点としては、年会費がかかるものもあるので、ポイント目当てで登録を進めてしまうと意外と出費も多かった、ということになりかねないので気をつけましょう。

年会費無料のクレジットカードもあるので、そのようなものは積極的に登録することをおすすめします。

ただし、クレジットカードの発行の際には与信審査があるので、発行しすぎると審査に通りにくくなってしまいます。

月に1~2枚程度を少しずつ継続していくように、コツコツ貯めていきましょう。

ローンカードの発行

クレジットカードよりも還元率が高いのが、ローンカードです。

ただし、審査もクレジットカードよりも高いので、複数の発行はおすすめしません。

まだローンカードを持っていない方や、1~2枚程度に抑えた発行が安心です。

ネットバンキングに登録

クレジットカードやローンカードの発行と同様、還元率が高い案件です。

証券口座などの金融商品を扱う口座も多いので、案件によってはポイント還元する条件として、入金金額の指定や、取引回数の指定がある場合もあります。

幾つも開設してしまうと、入金件数が増えてしまったり自分で管理するのが複雑になってしまう場合もあります。

興味がある方は事前にしっかりチェックしてから登録することをおすすめします。

colleee経由でショッピング

colleeeで対応しているショッピングサイトはとても多く、「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」「ビッグカメラ」「LoFt」など、普段から利用している人の多いショッピングサイトも含まれています。

普段からネットショップでお買い物することが多い方は、colleeeを経由するだけで更にポイントが貯まるので、ぜひ今日からチェックしてほしいです。

資料請求

生協など、無料で資料請求を行うだけでポイントが貯まるものもあります。

気になっているサービスがある方は、検索してみるとcolleeeから資料請求できるかもしれないので、チェックしてみてください。

資料請求すると、自宅に電話がかかってくる場合もあるので、興味の無い資料を沢山取り寄せないように注意しましょう。

友達紹介

友達紹介は、一番稼ぐことが出来る方法で、自分の紹介でユーザー登録してもらったときにポイントがもらえるものになっています。

まずは身近な家族や友人に紹介するのが早いと思いますが、自分が普段から使っているSNSで紹介して沢山の方に入会してもらい、稼いでいる人も多くいます。

colleeeでは、自分の紹介で登録してもらったときにポイントがもらえるだけでなく、紹介した人がポイント獲得するたびに、自分にも報酬が入ってくる「ダウン報酬」のシステムが構築されています。

そのため、紹介した人が高額報酬の案件を行ってくれるほど、自分にも沢山のダウン報酬が入ってくるので大きな利益に繋がりやすいです。

早速colleeeに登録してみよう!👇

旅行で外食でアンケートで、ポイントが貯まってギフト券や現金に交換ができる!さっそくポイントを貯める

上記の通り、今からでも簡単に取り組むことができそうなものから、しっかり還元されるものなど、幾つか稼ぎ方を紹介しました。

colleeeの登録・利用は完全無料でとっても簡単。メールアドレスと氏名、電話番号があれば3分程度で登録完了。

ぜひ公式サイトへアクセスし、早速登録してみてください。

ポイントの交換方法

colleeeは500円と安い金額から換金可能です(手数料が別途かかります)

その他、Amazonギフトや電子マネーなど多数の交換先が用意されています。特に、電子マネーや電子ギフトでは、手数料が無料なのでお得です。

また、サービス内容によって、最低交換ポイント数が異なる他、交換日数が即日なものから数日かかるものまであるので、よく考えて交換先を選ぶことをおすすめします。

注意点として、貯めたポイントには有効期限があり、最後のポイント獲得から6ヶ月が経過するとポイントが失効してしまいます。

出来るだけポイントを貯めてから交換することをおすすめしていますが、換金を忘れて失効するのはとても勿体無いので、獲得したポイントの有効期限は忘れずに確認しておきましょう。

まとめ

ご紹介したとおり、colleeeは東証一部上場の大手企業が運営している安全なポイントサイトであり、お金の貯め方もとても豊富にあることがお分かりいただけたかと思います。

簡単に、お手軽に始めることができるので、まずは登録して試してみるのはいかがでしょうか。

ポイントサイトは幾つか複数のサイトに登録して、自分に合った案件をこなしていくと大きく稼いでいくことができます。

ぜひ、colleeeをうまく活用して、隙間時間にお小遣いを貯めていきましょう。

旅行で外食でアンケートで、ポイントが貯まってギフト券や現金に交換ができる!さっそくポイントを貯める

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です