老舗企業が運営している安心の「ライフメディア」初心者でも簡単にお手軽ポイントがたまる超おすすめポイントサイト

ライフメディア×アンケート

目次

「ライフメディア」って何?運営している会社は安全?

ライフメディアとは、ポイントを貯めたり使ったりして、毎日の暮らしをお得にする「ポイ活」を応援する、ポイントサイトです。

 

ライフメディアを運営している「ニフティネクサス株式会社」は、1996年に設立された「株式会社ライフメディア」の子会社で、現在運営実績も22年目を迎えています。

 

もちろんプライバシーマークも取得しており、JIPC(日本インターネットポイント協議会)にも加入しているので、とても安心できるポイントサイトです。

「ライフメディア」でのおすすめの稼ぎ方

ライフメディアは老舗のポイントサイトなだけあって、稼げる案件がとても豊富に揃っています。

 

案件ごとにご紹介しますので、自分に合ったものを探してみてください。

 

1.アプリをダウンロードして貯める

単価は安いですが、最も手っ取り早い方法です。

 

ライフメディア内で紹介されている指定のアプリをダウンロード、起動するだけでポイントが獲得できます。

 

初心者でも簡単に、手っ取り早く貯めることができるので、とりあえず始めてみよう、という人におすすめです。

 

2.アンケート回答して貯める

こちらも単価は安めですが、気軽に空いた時間に作業することが出来るので、初心者におすすめな貯め方です。

 

毎日幾つかのアンケートが届き、回答をすることでポイントがもらえます。

 

ライフメディアはアンケートの種類がとても豊富で、下記の4タイプあります。

アンケート

①【広告付】アンケート

②プラスリサーチ

③商品・サービスについてのアンケート&モニター

④市場調査

謝礼ポイントは全体的に高めで、特に座談会では、現金で数千円程度から、最大で数万円程度貰えることもあります。

 

拘束時間が長かったり、どこかに出向く必要もありますが、アンケート回答の中では最も還元率が高いので、自分に合った市場調査案件があった場合には、ぜひやってみることをオススメします。

 

3.ゲームで貯める

とても簡単なゲームをプレイするだけでポイントを獲得することができます。

 

ポイントの単価自体は安いのですが、ライフメディアは「ゲームプラネット」「ゲームパーク」「ビンゴゲーム」「ゲームガーデン」など、ミニゲームの種類がとても豊富です。

 

元々スマホゲームが好きな人は、毎日飽きずに、楽しみながらポイントを貯めることができます。

 

4.テンタメで貯める

テンタメとは、対象商品を購入してアンケートに答えると、商品代金の50%~最大100%のポイントがゲットできるものです。

 

商品のジャンルは、食料品・飲料・日用品がほとんどなので、普段から購入しているものがあったり、気になっていた商品が対象になっていることもあり、実質無料になるととてもお得です。

 

ただし、注意点として、参加資格は16歳以上になっています。

 

商品によっては購入店舗が指定されている場合もあり、指定店舗以外で購入した場合は、ポイント付与の対象外となるので注意してください。

 

また、基本的には1商品につき1回までの参加となっていますが、商品によってはリピートOKな場合もあるので、テンタメに参加する時は細かい条件等もしっかりチェックしてから参加してみましょう。

 

5.クレジットカードを発行して貯める

クレジットカード発行案件は、還元率がとても高いので、一気にポイントを貯めることが出来ます。

 

他にも「イオンカード」や「ヤフーカード」など、多くのクレジットカードが紹介されています。

 

なかには、年会費がかかるものもあるので、詳細をしっかり読み、理解した上で発行するようにしましょう。

 

6.ショッピングサイトを使用することで貯める

ライフメディアで対応しているショッピングサイトはとても多く、「楽天市場」「LOHACO」「じゃらん」「ノジマ」など、普段から利用している人の多いショッピングサイトも含まれています。

 

更に、ライフメディアを経由してショッピングすると、ライフメディアのポイントが貯まるだけでなく、各ネットショップのポイントもダブルでゲットすることが出来るので、大変お得です!

 

他のポイントサイトと比較しても、ポイントの還元率が高めなので、普段からネットショップでお買い物することが多い方は、ぜひ今日からチェックしてほしいです。

 

7.友達紹介で貯める 

友達紹介は、ポイントサイトでは定番化しているポイント獲得方法です。

 

紹介ポイント

・自分の紹介で友達がユーザー登録して、入会月に1ポイントでも稼ぐことが出来た場合、紹介者も友達も250ポイント獲得

・更に、友達が入会月にポイント交換を行うと、追加で250ポイント付与

・紹介月の中で、最大500ポイントを双方がもらえる!

 

友達紹介ランキング

・紹介した友達の獲得ポイント数によって、さらにボーナスポイントがもらえる

・友達がポイントを稼げば稼ぐほど、自分にもポイントが入る

おすすめの案件があった時には、友達にも紹介してあげるようにしましょう。

おすすめのポイント交換先

ライフメディアでは、現金に換金するだけでなく、様々な提携サービスへのポイント交換も可能です。

 

その中でも、特におすすめなポイント交換先をご紹介します。

 

ノジマスーパーポイントへ交換

ライフメディアでは、ポイントサイトには珍しく、ノジマスーパーポイントに交換することが出来ます。

 

ライフメディアポイントをノジマスーパーポイントに交換すると、なんと1.5倍になります!

 

つまり、ライフメディアの10,000ポイントをノジマスーパーポイントに交換した場合、15,000ポイントゲットすることができます。

 

家電の購入を検討している人には注目です!
ライフメディア×ノジマスーパーポイント

 

dポイントへ交換

dポイントは、コンビニやファストフード、雑貨店などで利用することが出来るので、とても使い勝手が良いです。

 

普段からdポイントを活用している人には、特におすすめの交換先です。

 

キャンペーンが開催されることもあり、その際にはポイントが20%ほど増量されることもあります。

 

ポイント交換を急いでいない時には、キャンペーンの開催もチェックしてから交換すると、よりお得です。

 

3.現金へ交換

もちろん、ポイントを現金化することも可能です。

 

対応している銀行口座は、「ゆうちょ銀行」「三菱UFJ銀行」「みずほ銀行」「ジャパンネット銀行」「楽天銀行」など数多く、主要な銀行はほぼ交換可能です。

 

銀行振込する場合、月に1回は手数料が無料です。2回目以降は手数料が50Pかかってくるので、注意してください。

私が「ライフメディア」をおすすめする理由

ご紹介したとおり、ライフメディアは老舗企業が運営している安全なポイントサイトであり、お金の貯め方もとても豊富にあることがお分かりいただけたかと思います。

 

手軽なアンケート回答で貰えるポイントの種類も多いので、初心者の方でも簡単に、お手軽に始めることができます。

 

ショッピングサイトの利用など、普段のお買い物をライフメディア経由にするだけで、ポイントを貯めることができるのもとてもお得ですよね。

 

ぜひ、ライフメディアをうまく活用して、隙間時間にお小遣いを貯めていきましょう。

登録はこちら👇
ライフメディア