「Pokémon GO」憧れのポケモンマスターを目指しポケモンを集めに出かける位置情報RPG!レビュー・感想

目次

「Pokémon GO」(ポケモン GO)とは

「Pokémon GO」は、GPS機能を活用して、ポケモントレーナーとして遊べるアプリです。

 

あなたの住む世界すべてが舞台となり、いつもの生活の中で、ポケモンを捕まえたり、バトルしたりして楽しむ作品です。

公式サイト→「ポケモン GO

こちらは宣伝となるが、ドラクエの世界を冒険している感じが味わえる「ドラゴンクエストウォーク」も要チェックだ!

フィールドマップの見方

ポケモンを捕まえるためには、外に出ていろいろと歩きまわる必要があります。

ポケストップ

まずは、「ポケストップ」と呼ばれる場所を探しましょう。ポケストップはゲームのマップ上に現れる青いモニュメントになります。

 

ポケストップでは、モンスターを捕まえるのに必要なモンスターボールをはじめ、さまざまな道具やXP(経験値)を入手できます。

 

ポケストップは、世界中のいろんな場所にあり、名所や旧跡などの有名どころや、普段、あまり気にしていなかった身近な場所がポケストップになっていることもあります。

 

マップを見ながらポケストップを探していると、「こんなところにこんな場所があったのか」という発見もあってなかなか面白いです。

ジムとは?

ジム」という施設も、世界各地に存在します。

 

トレーナーたちは「チームインスティンクト」「チームミスティック」 「チームヴァーラー」の3つのチームに分かれてバトルを繰り広げ、「ジム」を取り合います。

 

トレーナーは、「ジム」にポケモンを配置することができます。ポケモンが配置されると、「ジム」は、そのトレーナーが所属するチームの色に変わります

ポケモンの探し方・捕まえ方

「Pokémon GO」のアプリを起動中に、ポケモンが自分の近くに現れると、振動と音で知らせてくれます

 

マップ上に現れたポケモンをタップすると、「モンスターボール」が画面に表示されます。

 

このモンスターボールを、ポケモンに向かってスワイプしましょう。ボールから出たり、逃げてしまったりすることもあります。

 

ポケモン捕獲画面で表示される「ターゲットリング」の色は難易度を表わしています。

 

難易度は、緑 < 黄 < オレンジ < 赤 となっています。緑はもっとも捕まえやすく、赤はもっとも捕まえにくくなっています。

 

場所によって出現するポケモンのタイプが異なり、水辺では水系のポケモンが、街中では「ポッポ」や「コラッタ」などのポケモンが多く出現します。

ARモード

捕獲画面の右上に、ARモードのON/OFFを切り替えるアイコンがあります。ARモードをONにすると、現実の風景にポケモンが出現したように表示されます。

 

自分の日常にポケモンがいると感じられるのは、テンションがあがりますね♪

バトルのやり方

CPとHPについて

ポケモンの能力を示す値として、「CP」と「HP」というのがあります。

 

CPはポケモンの上部に、HPはポケモンの名前の下に表示されており、ポケモンの種類よって数値は異なります。

 

CPは、攻撃力や防御力などの要素から決定される数値で、ポケモンの強さを示しています。

 

HPは体力を示しています。攻撃されると減っていき、0になるとポケモンはひんしの状態となります。

バトル画面の見方

ジムバトルやレイドバトルが始まると、バトル画面が表示されます。

 

左上のバーが自分のポケモンのHP、真ん中の数字が残りのバトル時間、右上のバーが相手ポケモンのHPを示しています。

 

バトルから逃げるときは、左上にある「走っているアイコン」ポケモンを交代するときは、右下にある「矢印のアイコン」をタップしましょう。

技の出し方

ポケモンは、「ノーマルアタック」と「スペシャルアタック」の2つの技を覚えています。

 

ノーマルアタック(カウンター)は、画面をタップすると出すことができます。

 

スペシャルアタック(オーバーヒート)は、中央下のボタンが光っているときに出すことが可能です。

 

スペシャルアタックを出すには、ノーマルアタックを何度も繰り返し出して、メーターをためなければなりません

ポケモンを強化しよう

「ほしのすな」と「ポケモンのアメ」を使って、CPとHPをあげ、ポケモンを強化することができます。

 

ポケモンの強さによって、「ほしのすな」や「ポケモンのアメ」の必要な量が異なります。

 

「ほしのすな」の入手方法
  • ポケモンを捕まえる
  • タマゴをふかさせる
  • ジムに配置されたポケモンに「きのみ」をあげる
    (バトル以外にできること)

ポケコインの購入

「Pokémon GO」は、基本プレイは無料で楽しむことができます。

 

さらに楽しみたいプレイヤーは、ゲーム内で購入できる「ポケコイン」を使って、ゲームを有利に進めることができる「モンスターボール」などさまざまな道具と交換することができます。

値段 ポケコインの枚数
120円 100ポケコイン
600円 550ポケコイン
1,200円 1,200ポケコイン
2,400円 2,500ポケコイン
4,800円 5,200ポケコイン
11,800円 14,500ポケコイン

ポケコインは、こまめに購入するより、まとめて購入するとお得ですね♪

オススメポイントのおさらい

ゲームの基本操作がシンプルで簡単なため、幅広い世代が簡単に楽しめるアプリです。

 

また、お出かけしてたくさん歩いて遊ぶというゲーム特性のため、健康志向のライフスタイルに変化することでしょう。

 

ポケモン世代はもちろん、子供から大人まで、すべての人がポケモントレーナー、憧れのポケモンマスターへとなれる、とっても楽しいアプリです。

 

レアなポケモン、色違いのポケモンを探しにぜひ歩きに出かけてみてはいかがでしょうか?