「フォートナイト」大人気PUBG系ゲームの決定版がモバイル版でついに登場!レビュー・感想

目次

フォートナイトとは

100人で島に降りて、落ちている武器を拾って戦い、徐々に狭くなる安全地帯の中で最後の一人になるまで戦うバトルロワイヤルゲームです。

 

ほかのバトロワゲームと違う点は建築要素

 

木や岩、車や家の壁などあらゆるものをすべてのプレイヤーが最初から持っているつるはしで壊して資材に変えることができます。

 

資材を使って壁や階段などを建築して自分に有利な場所を作って戦うことができます。

 

この建築というオンリーワンの要素で敵の攻撃を防いだり、逆に高台を作り上げたりと縦横無尽に戦うのがほかのバトロワゲーにないFortnite最大の魅力です。

公式Twitter→「フォートナイト

こちらは宣伝だが、本作と似たようなゲーム性が特徴の「喧嘩道~全國不良番付~」もオススメだ!

スマホ版ならではの特徴

・音を視覚的に捉えられる

・建物の扉の自動オープン

・宝箱がワンタップで開く

・キルログが出ない

インベントリが空の時には周囲のアイテムを自動で回収してくれるようになっているので、装備の管理は他バージョンよりやりやすい印象です。

フォートナイト(Fortnite)モバイル版の基本データ

タイトル フォートナイト(Fortnite)モバイル版
パブリッシャー Epic Games, Inc.
ジャンル シューティングゲーム , TPS , PUBG系TPS ,オンラインゲーム , 対戦プレイゲーム , オンラインシューティングゲーム , 共闘プレイゲーム, 共闘マルチプレイアクションゲーム
価格 基本プレイ無料
最終更新日 2019年8月2日

※ゲームの内容は執筆時時点のものです。

基本操作

マップ画面を開くと、ストームの境界線、ストームの収束予定境界線がそれぞれ表示されています。

 

青が現在の境界線で、時間の経過とともに白いラインまで収束します。

 

マップの至る所に宝箱があって、それぞれランダムアイテムが封入されています。宝箱は非常に重要なので、どんどん開けていきましょう!

床設置のアイテムもありますが、回収の効率を考えると、宝箱をメインにする方が効率が良いです。

 

クラフト素材の主な入手法は、置いてあるものをつるはしやオノで破壊していきます

 

いつ、どこから攻撃されるかわからない状況で、つるはしやオノをブンブン振り回すのは怖いと思うかもしれません。

ですが、のちのち勝利するためには絶対に必要なことなので、どんどん壊してたくさん手に入れておきましょう。

足場や壁を建築

フィールドには様々な建物があり、画面右側をタップしてつるはしやオノを使うと壊れて素材へと変化します。

 

街中での戦闘では、屋根の上から攻撃するのが一番安全な方法です。

 

いわゆる強ポジションと呼ばれる場所も、だいたい高い場所にあるので、困ったら階段を作って高い場所に移動するのが良いでしょう。

 

移動中の盾としても使えるため、足を止めること無く、前方からの攻撃を止めることができます。

に接近したいけど、絶対にばれているとき、攻撃されているけど、足を止めるわけにはいかないときに便利です。

 

素材をうまく集めて壁やトラップを造ることでゲームを有利に進めよう。

 

攻撃されたとき、とっさに置くのも大切ですが、前もって安全を確保するため、取り敢えず使ってみるのが良いでしょう。

 

デュオ、スクアッドモードのような仲間がいるゲームモードであれば、味方がダウンしても助け起こすことができます。

しかし、助け起こすまでに10秒を要するので、野ざらしでやるのは余りに危険です。

基本ルール

レイヤーは空を飛ぶバトルバスから好きなタイミングで飛び降り、好きな場所に降り立ち戦いがスタートします。

 

移動は画面左下に表示された疑似スティック的なアイコンに触れて操作します。

 

武器やアイテムは手のアイコンをタップで取得できます。設定すれば枠が空いているときに通過するだけで自動で取得するようにもできます。

 

まずは自動発射を選択するのがオススメです。画面中央に表示されている照準を敵に合わせだけで自動で射撃してくれます。

ボイスチャットで意思疎通しながら遊べる

これはフォートナイトのみならずPUBGなど最近のアクションゲームはほとんどそうですが、ボイスチャット機能が標準搭載されているんです。

序盤の戦い方のコツ

本作独自のクラフト要素は、キャラを生存させるうえで欠かせないので、負けを覚悟したうえで色々な物を建築してみることが大事です。

 

島は時間の経過とともに「ストーム」(ダメージゾーン)に侵食されていきます。ストームの目に向かって戦場を移動しながら戦いましょう。

 

町中のショッピングセンターよりも、畑の中の小屋などの方が武器や回復アイテムが落ちていることが多い印象です。

 

最初の降下地点でひとけのない場所を探してみるのもおすすめです。

課金システム

基本的に無課金で遊べますが、強くなる為のアイテムではなく、コスチュームやアイテムが買えるようになっています。

 

スキンやエモートといったアクション起こすコマンドをショップで買う事ができるのです。

スキン購入

見た目を変えるアイテムが購入可能!

フォートナイトではキャラクターの見た目を変更する事ができるのです。

 

かっこいいヒーローコスチュームや、可愛い女性キャラ、また着ぐるみなども存在!

ショップで買えるもの

  • スキン(コスチューム)
  • ツルハシ
  • グライダー
  • エモート
  • ラップ
  • コントレイル
  • ミュージック
  • バナー

 

バトルパス購入

バトルパスとは、約75日間有効なチケットで、ティアと呼ばれる数値を上げていく事によってそのシーズン限定のスキンやエモートなどが入手可能。

 

現状、バトルパスの報酬はアイテムショップなどでは購入できないため、限定品となっています!

V-BUCKS(ゲーム内通貨)の価格

スマホ版は、以下のようになっています。

価格 V-BUCKS
¥1,200 1000
¥3,000 2800
¥7,400 7500
¥11,800 13500

 

課金によって、キャラを強くする要素はないものの、スキンやエモートで普段とは違った感じでより楽しんでプレイしたい方におすすめです。

 

以上、フォートナイト(スマホ版)の紹介でした。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。