目次
商人放浪記とは

「商人放浪記」は、古代中国を舞台に、一介の市民から大富豪に成り上がりを目指す
経営シミュレーションゲームだ。
新米商人として店を経営し、小さな店からどんどん大きくしていき、大富豪を目指すことが目的だ!
プレイヤーは、借金に追われる親の娘という設定からストーリーが始まる。
借金を理由に身売りされるところだったが、介入してくれたおじさんのおかげでなんとか免れることができた。
が、1か月以内に3倍の利息を返すことが条件となり、借金返済のため、大富豪を目指して商売生活が始まる・・・。
公式Twitter→商人放浪記
こちらは宣伝となるが、経営シミュレーションゲーム「億万長者」もオススメ作品だ。
本作の特徴

雰囲気にマッチしたコンテンツ
経営以外にも、ミニゲームから結婚や子育てなど数多くのコンテンツが収録されている。
世界観にマッチしているコンテンツなのが良いところ。
チュートリアルがわかりやすい
「経営シミュレーションってなに??」って方でも、親切なクエスト機能があるので、迷うこと無く遊べる。
そもそもゲーム自体がシンプルなので、すぐに理解できるだろう。
無課金でも楽しみやすい
暇つぶしとかスキマ時間、忙しい日常のちょっとした時間で楽しむ分なら無課金でも十分楽しめるようになっている。
ミッションが多く、たくさんの報酬が手に入るので、暇つぶしで楽しむ分なら課金する部分も少ない。
本作の進め方

- 薬屋からスタート
- 家来を雇い派遣して収益をあげる
- 収益で施設をアップグレード
- 新しい施設を作る
といった感じで、オーソドックスな経営シミュレーションが楽しめる。
収益は放置で溜まっていくので難しい操作などは一切ない。
放置系というと、やることがなく暇なのかと思われるが、ミッション達成や収益をあげる作業で結構忙しいぞ。
施設の改装(アップグレード)
施設のアップグレードは、基本的なお金の稼ぎ方となる。
お金で店舗をレベルアップ→さらなるお金を稼ぐ→店舗をレベルアップ・・・
とひたすら繰り返していくことで、あっという間に大富豪に。
店舗では家来を派遣してより収入を上げることも可能だ。
郊外(シルクロード)に遠征
街だけでは収入を底上げするのは難しいので、たまには気分転換に郊外(シルクロード)にも遠征してみよう!
遠征はタップのみで進むのでサクサクっと楽しめる。
一定の距離まで進むと自動貿易機能が使えるようになる。
また、遠征中はランダムにイベントが発生することもある。派遣したり、選択肢で報酬が変わったりと様々だ。
ステージの最後には、悪徳商人が待ち構えているので、金のちからでぶっ潰せ!
オススメポイントのおさらい

本作は、水墨画風に演出された街並みや世界観が独特でとても魅力的だ。
- タップで手軽に遊べる
- 水墨画風の世界観と雰囲気
- 面倒なリセマラ作業不要
- 暇つぶし程度なら無課金でも十分楽しめる
本作は、タップするだけで収入をゲットできることもあり、タップでサクサク進められるのがいいところ。
それすら面倒だと思う方でも楽しめるように、放置機能も用意されている。
ゲームを起動していなくても、12時間分の収益を自動でためてくれるぞ。
タップのみならず、RPG要素もあり、家来やペットの育成、他の商人とのバトルなんかもある。
暇つぶしやスキマ時間にも楽しめる作品だ。
雰囲気が気になる、暇つぶしにもってこいのゲームを探している、独特の世界観に興味がある方はぜひダウンロードしてみよう!