目次
「Age of Z」ってどんなゲーム?

ゾンビが蔓延した世界を舞台に、資源を集めて都市を発展させていく「リアルタイムストラテジー(RTS)」ゲームです。
ゾンビを倒しまくれ!
まずは、ゾンビを倒しまくろう!
ゾンビは容赦なく、都市国家を襲ってきます。レーザーなどの武器を設定して、倒していきましょう!
最初は適当に設置しても倒すことができます。
武器には、それぞれ特徴があり、「攻撃方法」・「攻撃力」・「攻撃範囲」・「設定できるまでの時間」などが異なります。
また、設置場所も限られているので、どの武器がどんな効果なのか、学習しながら、適材・適所に武器を配置していきましょう!
都市国家を再建しよう!

都市国家再建も目標の1つです。
都市国家には、さまざまな施設を設定することが可能です。
施設によって、建設やアップグレードに必要な資材、時間などの要素が異なっています。
序盤は、「世紀末復興計画書」をもとに進めながら建設し、効率的な復興をめざしていきましょう!
施設は、「解放条件」クリアしていないと建設できないので、ある程度、ゲームを進めた後も、「世紀末復興計画書」をもとに進めるとわりとサクサク進みますよ(^_^
仲間との協力プレイ

「同盟」に入ると、仲間とのチームプレイが楽しめます。
個人的には、仲間とワイワイが好きなので、ソロプレイよりも、チームプレイがオススメですね。
友達や同盟の仲間と協力してゾンビを倒しまくりましょう!
公式Twitter→「Age of Z Origins—ゾンビ・末日戦記—-」
「Age of Z」の魅力は?

ストーリー
先に述べたように、本作は、ゾンビを倒し、都市国家を再建するのが目的のゲームです。
ストーリーは、ゲームを進めていくと読めるようになります。
廃墟と化した都市国家には、プレイヤーとオニオンの2人しかいないため、最初からハラハラドキドキの展開がまっています。
臨場感のあるストーリーは、評価も高く、読みごたえがあります。
解放されたら、読み飛ばさずしっかり読んでいくと、さらに本作を楽しむことができるでしょう!
リアルな演出
ムービーやマップ、キャラなどあらゆるものがリアルに描写されています。
他のストラテジーゲームと比べて、本作は、かなりハイクオリティに仕上がっていることがわかるでしょう。
ハイクオリティがゆえに、時にカクついたり、ローディングが長くなってしまうことも。。。
しかし、そのネガティブ要素が気にならないほど、ゲーム性は非常に面白いです(^0^
序盤の攻略

「世紀末復興計画書」を進めよう
本作は、基本的に「世紀末復興計画書」を進めていけばOK!
序盤に限らず、ある程度ゲームを進めていても、この「世紀末復興計画書」どおりに進めた方がサクサク進めることができます。
ホーム画面左下の青いアイコンをタップして、「世紀末復興計画書」を開きます。
さらに、「チェック」を押すと、次に何をすればいいのか教えてくれるので、押してみてくださいね。
「世紀末復興計画書」どおりに進めれば、問題が発生して、なかなか進めないなんてことはほぼないでしょう。
指揮官のスキルを獲得しよう

指揮官スキルは、序盤から解放されるコンテンツです。
プレイヤーのレベルアップで、獲得できるスキルが増えていきます。
まずは、
- 豊作
- 全軍呼び出し
の解放を目指しましょう。
「豊作」は、全資源建物6時間分の生産高をすぐに獲得できます。
「全軍呼び出し」は、3秒以内に、全部隊を都市に呼び戻せます。
どちらも、序盤攻略に必須のスキルなので、早めに解放するようにしましょう。
同盟に加入しよう

同盟も序盤で解放されるコンテンツです。
世紀末復興計画書に、「同盟に入る」というミッションがあるので、必ず加入しましょう。
- 限定イベントに参加できる
- 同盟仲間とほかの都市を攻撃できる
- 都市発展のペースが上がる
リセマラについて

結論を先に言ってしまうと、リセマラは可能ですが、オススメはしません(^^;
リセマラ対象のガチャは、攻略していく中で解放される「副官ガチャ」となっています。
しかし、この「副官ガチャ」は、序盤の攻略では解放されず、ある程度、ゲームを進めていかないと解放されません。
なので、リセマラまでの道のりが長く、はっきりいって「だるい」です。
アカウント情報にある、「最初からプレイする」をタップするとリセット可能です。
しかし、短期間に何度も行おうとすると、
「キャラクターは頻繁に作成できません。暫く待ってからもう一度お試し下さい」
と警告文が表示されてしまいます。
このように、テンポよくリセマラできないので、リセマラするくらいなら、ゲームを進めながら、「副官ガチャ」を何度も回す方が効率的なので、オススメです!
「Age of Z」まとめ・評価
- 戦略系ゲーム好きの方
- シミュレーションゲーム好きの方
- ハイクオリティなグラフィックゲームで遊びたい方
- リアルなキャラデザインが好きな方
本作は、非常に戦略性の高い、頭を使うゲームです。
また、臨場感のあるストーリー、リアリティのある演出が楽しめるゲームとなっています。
気になった方は、無料でダウンロードできるので、ぜひプレイして楽しんでみてくださいね。